2008年10月21日

フダンソウ 炒め物

フダンソウは、

ホウレンソウに似ていますが比較的季節に関係なく春からまだまだ収穫できます。

だから、「不断草」とよばれています。


炒め物が美味しいよ。

フダンソウ 炒め物

熱したフライパンにゴマ油を入れ、

しょうが・にんにくのみじん切り
フダンソウと豚バラを入れて炒めます。

塩・こしょうで味を調えます。

秋のフダンソウは、ここでお酒少々で蓋をして、ちょっと蒸し焼きにするとやわらか~くいただけます。

簡単でしょ。O(=^T^=)O


同じカテゴリー(うまい菜(不断草))の記事画像
うまい菜のシーチキン炒め^^
フダンソウは炒めものがうまい^^
シーチキン炒め
ピンクのふだん草
うんまい 焼き飯
同じカテゴリー(うまい菜(不断草))の記事
 うまい菜のシーチキン炒め^^ (2011-04-23 10:01)
 フダンソウは炒めものがうまい^^ (2009-12-08 22:03)
 シーチキン炒め (2009-05-22 15:55)
 ピンクのふだん草 (2008-12-04 23:40)
 うんまい 焼き飯 (2008-10-29 13:15)
Posted by たま坊 at 23:15│Comments(0)うまい菜(不断草)
この記事へのトラックバック
フダン草は、 ホウレン草に似ています。季節に関係なく収穫できるので、「不断草」。 この季節は、特に美味しいです。元気なフダン草(不断草)の畑です。美味しさの秘密は、たっぷり...
フダン草(不断草)の美味しさの秘密【鈴木農園 おてつだい日記】at 2008年11月28日 03:47
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。